Sale Off
nucca JIYUシリーズ 茶碗 大
¥2,310
7
7
7
7
7
金春色白緑薄藤色蒲公英色東雲色
詳細情報

1984年創業の波佐見焼窯元の山下陶苑。
波佐見焼では数少ない一貫生産ができる窯元なので、
器を手に取る方の立場に立って今までにない価値を想像し、自社ブランドを展開。
ものづくりの楽しさを追求することが理念となっている窯元さんです。

nucca JIYUシリーズのお洒落な波佐見焼のお茶碗大サイズ。
特徴的な形は波佐見焼の伝統「くらわんか碗」の一種を現代的にアレンジした形です。
可愛らしいパステルカラーは全て伝統色。

マットな質感でありながら光沢もあり、
美しく使いやすいデザインとなっています。


【「伝統×モダン」を掛け合わせたデザイン】

スッとしたスタイリッシュな形が特徴的。
伝統色と形でありながらモダンさを兼ね備えたお茶碗を食卓に。
お色は全5色。
大サイズは縁の直径が約12.7cm。
いつものお茶碗だけでなく、丼ものやちょっとした麺類の器としても活躍してくれます。




【口が広がっているためご飯がすくいやすい】

原型となっている「くらわんか碗」は船の上のお食事のためのお碗なので
nuccaも土台が安定して持ちやすい。
そして口が大きく広がっているのでご飯がすくいやすいのが特徴。
お食事する手元の姿も美しく見えるような形となっています。


【こんな時におすすめ】

・毎日のお碗として
どんなうつわとも相性がいいため日々のお食事から活用いただけます。
お茶碗として、麺類のうつわとして、便利な大きさだから活躍すること間違いなし。
毎日のお碗を変えて特別なものに。

・大切な方への贈り物に
お食事の基本となるお茶碗。
モダンな形なので新しく、色もたくさん。
きっと喜んでくれること間違いなし。
あなたは大切な人は何色が似合いそうですか?

・洋・中の器にも合わせやすい
スタイリッシュなデザインがどんな器とも合わせやすい。
全体の調和をとってくれて食卓の演出にきっと役立ちます。

【料理家からの一言】

ふちがそりかえった、珍しい茶碗ですがご飯だけでなく、スープ、サラダ、ヨーグルトなど何にでも合うと思います。
サイズ感も大きすぎず、小さすぎずで、とても手馴染みも良いです。
カラー展開も可愛らしいラインナップですが、内側が陶器らしい色味なので、洋風以外にも使いやすいです。(料理家 人見茉奈)



【商品について】


・大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。
・各商品ページの写真は実物と完全に同じものではない点をあらかじめご了承ください。
・生産時につくシミ等の付着や色ムラがある場合がございますがご使用に差し支えございません。
 商品の個性としてご理解いただけますと幸いです。



商品名
nucca JIYUシリーズ 茶碗 大
サイズ
直径127×高さ83(mm)
カラー 金春色・白緑・薄藤色・蒲公英色・東雲色
材質 磁器
備考 食洗器、電子レンジ可

おすすめ商品