Sale Off
しのぎ皿大
¥1,980
2
詳細情報

江戸時代後期に創業し、波佐見の数ある窯元の中でも長い歴史を持つ一龍陶苑。波佐見焼に伝わる技法を用いて、
現代の食卓に馴染むシンプルでモダンなうつわを制作しています。

その中でも不動の人気を誇るしのぎ皿。
色釉としのぎのコントラストが美しい器です。
光の当たり具合でしのぎ模様影の形が変化し、味わい深い印象を与えてくれます。

実際に盛り付けて食卓に置くと、日々の食卓にさわやかな風が吹くような心地よさを感じられておすすめです!


【料理を引き立ててくれる色鮮やかさ】

色鮮やかでありながら、料理の色味の邪魔をせず、引き立ててくれます。
カラー展開も豊富で、家族一人ひとり違う色で集めてみると、食卓が明るくなり、食事が楽しくなること間違いなし。
立体感と艶があり、光の当たり具合で模様の見え方も変化するので、飽きもこないうつわです。




【万能な大皿】

直径が約21.5cmあり、どの場面でも活躍する大きさです。
1人前のパスタやハンバーグ、朝食のワンプレートメニューや、カルパッチョなどのおつまみにもピッタリで、
一枚あるだけで囲炉裏ロナ盛り付けを楽しむことができます。


【こんな時におすすめ】

・食卓に明るさをプラスしたい時に
色鮮やかなうつわのため、料理をひきたてつつ、全体を明るい印象にコーディネートしてくれます。
色違いで集めてもよし、同色でまとめてもよし、色々な組み合わせが楽しめます。

・盛り付ける量を選ばず使える
リム部分を広く取っているため、少量盛り付けて余白を楽しむのも素敵ですし、
大きさを生かしてたくさん盛り付けても安定感があります。
緩やかに持ち上がった形状がお料理を支えるように映えさせてくれます。

・器好きの方への贈り物に
他にないデザインと色だから、今持っている器となかなか被らないのが嬉しい。
器好きの方にもプレゼントとしておすすめです。


【料理家からの一言】

リムが広く、変わった盛り付けをしなくてもおしゃれに見えて嬉しいです。和洋中問わず使いやすいうつわです。(料理家 人見茉奈)

【商品について】

・大きさ、形、色、模様、風合いなどは、1点1点異なります。
・各商品ページの写真は実物と完全に同じものではない点をあらかじめご了承ください。
・生産時につくシミ等の付着や色ムラがある場合がございますがご使用に差し支えございません。
商品の個性としてご理解いただけますと幸いです。



商品名
しのぎ皿大
サイズ
直径215mm×高さ27mm
材質 磁器
備考 食洗器、電子レンジ可

おすすめ商品